木造2階建て、築40年以上、瓦棒屋根、大田区中央にて雨漏り修理を施工させていただいております。
これは現場調査の写真です。天井や壁に雨漏りにおけるシミが発生しています。
早速屋根に登ってみました。すると。。。
笠木は脳天釘打ち、桟部分のカッパや雨押さえにはすべてシーリングされています。また、ドブ部分には穴があいてしまったのでしょうか?補修した跡があります。
御見積をご提出、ご発注いただきました。
作業風景です。笠木、カッパを撤去したところです。案の定、笠木の脳天釘打ちから雨水が浸入している跡があります。また、カッパの下の垂木はボロボロになっていました。
ドブを補修していたところを剥がしています。やはり雨水が浸入しているのが確認できました。
屋根裏ですね。笠木から雨水が浸入していた跡が間柱などにしっかりと残っています。
解体が終わり、下地補強のためのコンパネ貼りです。
改質アスファルトルーフィングを施工しています。このアスファルトルーフィングが2次防水となり、雨を室内に漏らさない重要な役目を果たします。木造住宅にとっては無くてはならない仕組みです。
と、ここで今日の作業は終了です。2次防水たるアスファルトルーフィングをしっかり施工しておけば雨が降っても室内に漏水する可能性は低いです。