作業の前後も大事なのです

2月17日
暖かかったですね♪
今日は地元池上でのお仕事。
既存外壁に新しくサッシを取り付けたのでその補修塗装です。
外壁にスタッコを吹いたり、
9尺脚立に足場板を流して塗装したり、
はたまたタイル洗いを施工したり、
と結構バタバタ系でした。
ここまでいろいろな事を一日で施工すると
現場に持ち込む道具、塗料、足場などが
山盛りです。
かといって無ければ仕事にならないとい大事なものばかり。
前日の積み込みの時、現場の流れを頭の中に描きながら
あれが必要…これも必要…
なんて考えながら積み込みます。
エンジンコンプレッサー、ガソリン、ヒシャク、スタッコを吹けるガン、攪拌機、延長コード、ドラムコード、ヘッドカットローラー、塗料シンナー、養生、スタッコの材料、シーラー、微弾性塗料、水性シリコン塗料、速乾ウレタンシーリング、シールプライマー、プライマーの刷毛、水性用の刷毛、ローラー、ローラーの枝、長柄、バケット、バケットカバー、ネット、さげ缶、さげ缶カバー、布シート大量、9尺脚立2丁、6尺脚立1丁、4尺脚立2丁、脚立の足4セット、3mアルミ歩み板、ゴムバンド、プラスチック用プライマー、タイル洗浄剤、バケツ、ぞうきん、タイル洗い用スポンジ、希釈用計量カップ、ホースリール、ゴミ袋、ほうきとちり取り
と書き出しただけでも相当な量です。というか車はパンパンです。
面積が多くても少なくても
工程は変わりません。
なので、塗装する面積の割には荷物が大量になってしまうのです。
そして作業が終わって会社に戻り、
また一つ一つ元の場所に戻します。
戻すときもただ戻すのではなく、
養生なら使用した量や在庫の有無、
道具なら不具合など、
材料なら残量などを確認します。
どんなお仕事でも同じなのでしょうが、
現場の作業が終わったら即終了~というわけではなく、
積み込みから荷下ろしまで現場作業の前後も大切なのです。
それにしても今日の作業は少々疲れました~
今日は早めに帰宅します。
皆様お疲れ様でした。
倉方

無料お見積り等は、お気軽にご相談ください。

かんたんフォーム入力

お電話(フリーダイヤル)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせ(通話料無料)