2025年11月6日
今日は朝方雨でしたね。出勤する頃には止んでいましたが、朝一の塗装にちょっと影響が出てしまいました。
ちなみに、雨が降ってなければ塗装していいというわけではありません。塗装する部位が雨で濡れていないのは当然として、湿度も重要です。
こちらはニッペファインウレタンのカタログですが、赤線の部分に湿度85%以上は塗装を避けてくださいと記載があります。
これを無視すると塗料の硬化不良、膨れ、早期の剥がれ、ツヤ引けなどが起こってしまいます。
そうなると、外部の塗装で雨が降っていても直接雨に濡れない、例えば駐車場内の壁も塗装する条件から外れています。
「雨に濡れていなければ大丈夫だろう」は通用しません。

