2025年9月19日
今日は涼しかったですね!朝、涼しくて寝坊してしまいました。いや~寝汗をかかない睡眠ってほんとに快適ですね。なんか久しぶりにグッスリ眠れたような気がしました。
さて、そんな快適な睡眠のあとのお仕事ですが、今日は朝から隣地のフェンス復旧作業でした。7月、雨漏り調査からスタートして昨日、修理完了、足場解体となった現場です。隣地様のフェンスを撤去して作業させていただきました。
そして午後は雨漏り現調3件でした。
築30年、木造住宅、2階天井に雨漏りです。雨漏りは少し前から確認していましたが、9月11日のゲリラ豪雨で大量に雨水浸出し、弊社にご連絡をいただきました。
次は2階天井に雨漏りという案件です。雨水浸出位置の真上にはルーフィングがあります。平面図で浸出位置を確認、その真上にある棟違いの部分を確認すると…いわずとしれた雨漏りの原因でした。
今日最後の現調は内樋の建物でした。写真ではよくわからないですが、内樋に水がたまってしまっています。ドロなどが詰まって立樋に水が流れなくなりオーバーフローしてしまいました。
9月11日の豪雨から多数のお問合せをいただいております。順番にご訪問させていただいておりますので今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げますm(_ _)m