2025年2月4日
今日は外壁塗装の現場からです。
先日の動画でもお伝えした現場からです。→【外壁塗装】サイディングを塗装する前の状況を確認しています。※youtubeに飛びます!
下塗りにカンペRSプライマー(2液型水性エポキシシーラー)を塗装し、中塗り、上塗りにカンペRSシルバーグロスSiを塗装しました。ベンドキャップまわりには新築時にシリコーンシーリングが打たれていました。このシリコーンシーリング、耐候性などはすこぶる優秀ですが、他のモノを寄せ付けないという困った特性があり、外壁塗装を施工するときには塗料をはじいてしまうという厄介な代物です。今回はカンペのシープラという下塗り材を塗装、はじきを抑え込んでから塗装しました。
凹凸のあるサイディングの場合、凹部の塗り残しや塗料のダレなどが見受けられる場合がありますが、そんなこともなくしっかりときれいに仕上がっています。ただ単純にローラーを転がせばいいというわけではなく、ローラーを転がす方向や力加減、ろーらーに含ませる塗料の量など経験とノウハウが必要です。
このあと、数日かけて付帯部の塗装や塗装前に撤去した配線などを復旧して完成、お引渡しとなります。しっかりと仕上げていきます。
【外壁塗装】サイディング塗装完成です!→https://youtube.com/shorts/DAdGiOSZcBQ?feature=share※youtubeに飛びます!