シーリング(コーキング)の厚みと劣化について

ブログ 2011
1月13日
今日はシーリングについて少しお話ししたいと思います。

シーリングの厚みと劣化について
この写真は今日、1次防水処理の雨漏り修理を施工しているときに発見したものです。
ベージュ色の部分がシーリング(変成シリコンシーリング)

下の白い部分が『バックアップ材』といわれるものです。

これはシーリング(コーキング)を2面接着させるのに重要な役目をしています。
通常、サイディング張りの建物はシーリングを2面(サイディングとサイディングではさむような感じ)で施工します。

これが目地の底部分までシーリングが密着してしまうと3面接着となり、サイディングの動きにシーリング(コーキング)が追従出来なくなりサイディングとシーリング(コーキング)が破断(はがれ)てしまいます。
と、ここまではサイディング貼りの建物に関するシーリングのうんちくですが、

よく見るとシーリング(コーキング)の厚みがバラバラです。

通常、10mmの厚みが必要と言われているシーリング(コーキング)ですが、薄いところは2~3ミリ程度しかありません。

薄いところはひび割れをおこしてシーリング(コーキング)の役目を果たしていません。

他の部分はそこそこ厚みはありますが、それでも薄いですね。

ここで何が言いたいかと言えば、

『シーリング(コーキング)は薄いと弱い』

ということです。

この業界では当たり前の事として知られていますが、こうして現物を見てみると机上の空論ではないことが証明されます。

これはなにもシーリングだけに限った事ではなく、外壁塗装もしかり。
規定量を塗装しないと本来の性能(耐候性など)は発揮されません。

ただシーリングをすればいい

というわけにはいきません。

倉方康幸

無料お見積り等は、お気軽にご相談ください。

かんたんフォーム入力

お電話(フリーダイヤル)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせ(通話料無料)