
雨漏り調査:目黒区の現場で
7月5日月曜日 今日で散水調査3日目… 漏れている箇所は3カ所。いずれもサッシの上からの漏水。 過去の修理をした形跡がサ...
7月5日月曜日 今日で散水調査3日目… 漏れている箇所は3カ所。いずれもサッシの上からの漏水。 過去の修理をした形跡がサ...
今日は7月最初の土曜日! 天気も梅雨まっただ中という感じで蒸し暑く、すっきりしないです。 そんな中、今日は再び新潟へ、 こん...
今月初めから入っていた賃貸マンション塗り替えの現場も笠木シーリングを残してほぼ終了しました。 当初、昨日検査の予定でしたが、降雨...
今日は午後から雨になりましたね… 午前中は雨漏り修理の現場に行って最終確認!午後からは目黒で雨漏り現調、そして午前中の現場に戻って足場撤...
昨日は月一の雨漏り技術研究委員会に出席しました。 この雨漏り技術研究委員会は雨漏り110番ネットワークの社長さんたちが集まって雨漏り技術の向...
今日は先日、散水調査を実施したお客様邸にて防水塗装の前作業としてサッシまわりにシーリング施工をしてきました。 サッシ際の外壁を一部カッ...
今日は日曜日、とはいってもやっぱりお仕事。 一連の雨漏り修理現場で内装工事に入りました。 外はまだ透湿防水シートを施工した段階ですが、こ...
今日もいい天気!そろそろヤッケもいらない季節になってきましたね♪ ヤッケはいらないけれどこれは絶対に必要でしょう!というものを今日はアップし...
今日はよく晴れましたね!とは言っても空気は冷たく、自宅の方は気温が0℃でしたきれいに咲いている菜の花は『参った!』といっているかのように花が...
函館から帰ってきて一週間、留守中にたまった仕事をバタバタとこなしているうちにあっという間に過ぎ去ってしまった…そして3月14日...