2025年11月20日
今日もいいお天気でしたね。外工事にはもってこいの天候でした。
そんないいお天気の中、各現場も順調に進んでいます。
こちらは大森西で施工中の集合住宅です。今日は鉄骨階段をケレンしてエポキシ系錆止め錆止めを塗装しました。
私はというと午前中、部分的に防水工事を施工していました。こちらはエクセルテックスET-300という材料です。主に地下ピットなどに使用する材料なのですが、背面からの水にも強いということで採用いたしました。
エクセルテックスを施工しています。シーラー塗布後乾燥するのを待ってから施工しました。こちらはこれからの造作で隠れてしまう部分なのですが、室内側に施工していますが、外側からの水を止めるために施工してます。施工している防水面の裏からまわってくる水を止めるために施工しました。写真ではわからないですが、外側はタイル面となっていて防水施工が難しく、100%の止水は望まないものの、少しでも水の浸入を抑えるための施工です。
さて、エクセルテックスの施工が終わってから下丸子での床シート工事の現場に来ました。こちらはタイル面にタキステップを貼るという工事です。タイル面を樹脂モルタルにてしごいてからタキステップを貼っていきます。
こちらは蒲田本町で施工中の外壁塗装現場です。下塗りとしてRSマイクロサーフを塗装後、中塗りとしてRSシルバーグロスSiを塗装してます。
そして今日一日の現場ですが、駐車場のライン引きを行いました。こちらは施工前です。ラインがほとんど消えてしまっています。
こちらが完成の写真です。水性のロードペイントを塗装しました。
その他、大森西の戸建てではFRP防水のリニューアル工事がスタートしています。
お引渡しに向けて各現場、安全第一で頑張ります!







