2025年11月7日
今日は立冬ですね。暦ではもう冬です。そんな立冬の今日は現在進行中のRC造改修工事の現場からです。
タイル面ですが、浮いていたタイルは張替えました。その後、タイル薬品洗浄でタイルを綺麗にした後は撥水剤を塗装しました。
鉄部はケレン後、エポキシ系錆止めを塗装しました。
中塗り上塗りはカンペのダイナミックTOPマイルド(弱溶剤シリコン塗料)を塗装します。
足場を架けてから確認したところ、雨水管が割れていたので交換しました。その後、雨水管全体をダイナミックTOPマイルドで塗装します。写真はプライマーを塗装しています。
こちらは屋上部分の外壁ですね。ここは過去に雨漏り修理した経緯があり、ウレタン防水を塗布している部分なので通常の水性シリコン塗料ではなく、ウレタン防水のトップコートを外壁の色に調色してもらい(メーカー調色対応)、塗装しています。
改修工事における塗装工事も順調に進んで来週からは防水工事に移っていきます。足場解体まで1ヶ月を切っています。安全第一で作業を進めていきます。





