【雨漏り修理】雨水浸入のポイント

2015年9月19日

ただ今大田区矢口で施工中の雨漏り修理の現場からです。

長い間雨漏りにご苦労されていたようです。雨水浸出する箇所は3階2箇所、2階1箇所。建物は鉄骨造りです。

IMG_3832

3階洋室部分の天井から雨水浸出、壁のクロスもふやけてしまっています。

この水平位置(左側)にトイレがあり、その窓からも雨水浸出しています。

そして3階洋室の直下に2階のトイレがあり、そこの窓からも雨水浸出しています。

そして外を確認してみると

DSC06186

給水管と壁の取り合いや

IMG_3820 DSC06168

エアコン配管。

DSC06189 IMGP2180

雨水管と壁の取り合い。

DSC06176 DSC06183

これは雨漏りに直結しているとまでは断定できませんが、3階ルーフバルコニーの雨水管です。縦管に行く方が下がってなければいけないのにドレン側の方に勾配がついていたり

004 010

笠木を外してみたらアスファルトフェルトが無かったりと

目視で確認できるところだけでもポイント満載です。これらをひとつひとつ修理をして屋上、ルーフバルコニーを防水します。

雨漏り修理は単純に屋上やバルコニーを防水するだけでは止まらないという事例です。

お問い合わせ(通話料無料)