【雨漏り調査】これで1間巾の窓も散水できます!
2015年1月13日 年末、倉庫を片づけていたら細い塩ビ管とそのパーツが出てきました。そういえば1間巾の窓を一気に散水できる道具を作ろ...
2015年1月13日 年末、倉庫を片づけていたら細い塩ビ管とそのパーツが出てきました。そういえば1間巾の窓を一気に散水できる道具を作ろ...
久しぶりの更新となってしまいました。 すっかり寒くなりましたね。そして気がつけば12月1日!今年の作業も実質あと25日ありません。。。...
11月1日にスタートする予定だった大田区千鳥でのRC造の雨漏り調査、雨で1日延びてしまいましたが、今日からスタートです。 長年、止まら...
大田区田園調布にて作業中の現場です。昨日は解体作業をアップしましたが、ここから勾配を変えるための木工事に入っていきます。 既存...
台風19号が深夜に関東地方を抜けていきました。 私は気が気ではなく結局深夜まで起きていました。幸い、関東地方には大きな被害はなかったみ...
台風19号が日本列島を縦断しています。 18号に続き、2週連続の台風です。 前回の18号で多かったのが『はじめて雨漏りしました!...
台風18号が近づいていますね。今年最大級と言われる台風18号、このままのコースですと関東地方直撃みたいです。 関東地方の雨のピ...
8月後半からスタートした大田区下丸子での鉄骨ALCタイル貼りの雨漏り修理現場、タイルのハツリ、復旧が終わって来週からタイル洗浄、その後セブン...
先日、ブログで紹介した大森東での崩壊寸前の石貼り外壁現場→ 今日ですべての作業が終了します。 お話を頂き、お見積り、着工、竣工と...
ブログでもご紹介している目黒区原町での雨漏り修理 【雨漏り修理】木造3階建て1階店舗 まずは足場を設置→ 【雨漏り修理】木造3階...