【外壁塗装】打ちっ放し壁面の改修 ランディックスコート

約1ヶ月ぶりのブログ更新となってしまいました。。。1ヶ月遊んでいたのか?なんて事は無く、その逆で通常業務に追われてしまっていたというのが本当のところです。

ブログも日々の私たちの活動を皆様に知っていただくために重要な事なのですが、一旦更新が滞ってしまうとなかなか復活できないというのが本音のところです。

そんなこんなで滞っていたブログを復活させるべく今日の事例は打ちっ放し壁面の改修、ランディックスコートの施工をアップさせていただきます。

DSC022011 DSC01614

足場を設置した状態です。痛みが相当進んでいます。

DSC02224

まずは高圧洗浄ですね。しっかりと汚れを落としていきます。

DSC02260 DSC02347

角などが欠けてしまっていますので左官で補修しました。

DSC02381

そしてシーラー塗装です。このシーラー、水みたいで本当に効果があるの?っておもいますが、塗ると塗らないとでは大違いです。仕上がってしまうと分からない部分ですが、非常に重要な作業です。

DSC02421

ランディックスコート WS疎水材1回目を塗装しています。

DSC02485

そしてFCコートを塗装します。半透明なFCコートを2回塗装しました。1回では下地の汚れなどが消えなかったからです。このFCコート、半透明なのでローラーのつなぎ部分が重なってムラにみえてしまいます。このあたりも慎重に作業します。

DSC025881 DSC02650

そしていよいよ打ちっ放しの雰囲気を出すパターン付けです。この作業の善し悪しで仕上がりが決定されます。

DSC02673 DSC02681

パターン付けが終わったらWS疎水材を塗装して完成です。

DSC02688

左官の補修跡、汚れなども分らなくなりました。

工程も多く、大変な作業でしたがお客様にも大変喜んでいただきました!

お問い合わせ(通話料無料)