2025年9月18日
今日も朝からよく晴れましたね。
そんな晴れの中、朝一で工場の屋根塗装の現調に行きました。
今、屋根屋さんが写っていますが、この屋根は雨漏りしています。あがってみるとわかりますが、下地が傷んでいるのがわかります。この屋根は葺き替えが必要ですね。その奥に見える3つの棟も今回の塗装範囲です。実はこの左側、右側にも屋根があり合わせると相当な面積となります。こちらの案件は屋根を塗る、葺き替えるだけでなく周りを囲む足場、それに伴う道路使用、占用、高電圧線が近いのでそれの防護管など周辺の環境整備に多くの予算がかかってしまいます。しっかりと計算して適正価格をご提示させていただきます。
さて、進行中の集合住宅の現場も塗装工事が終わり、各所の復旧作業に入っています。塗装前に外した窓格子を取り付けていますね。取り付ける際にはビスにシーリングを塗布します。
そしてしっかりとねじ込んで固定します。こうすることによりビス穴から壁内に雨水が入ることを防ぎます。格子だけでなくこちらの現場は外壁に配線なども多くあり、撤去、復旧にそれなりの時間がかかってしまいます。その配線、配管の固定にビスを使用していますが、1本1本こうしてシーリングを塗布して締め付けています。こういった細かい作業がただ外壁を塗るだけではない、外装工事となっていきます。
これから夜に向けてまた雨が降るようです。前回のような被害が出ないよう祈るばかりです。