2025年11月28日
11月も今日を入れてあと3日ですね。いよいよあと1ヶ月となってきました。
さてそんな中、今日は千鳥町で大工さんの工事がスタートしました。木工事は直接弊社では施工しませんが、いつも雨漏り修理などを一緒に工事してくれる大工にお願いしました。
お客様からは少しずつ下屋根の片側だけが下がってきている。とのことです。実際現地に行ってみると手前のほうが極端に下がっています。その差は約30cmです。大工さんと修理方法を考え、手前の柱を入れ替える工事をご提案いたしました。
まずはサポートを入れて下屋根を支えています。この状態から手前の柱を撤去しました。
撤去した柱です。途中で切っていますが、手前側は基礎に埋まっている部分です。状況からすると、基礎に埋まっている柱がシロアリの被害を受け、少しずつ崩壊して下屋根が下がってしまったと思われます。
ではどうするか?ですが、また丸柱を地中に埋めると同じ事になってしまいますので今度は地中に埋めない方法で柱を立てることにしました。
コンクリートが乾いたら柱を立てます。




