2025年10月17日
今日は気持ちよく晴れましたね。久しぶりにお天道様を拝めた気がします。
さて今日は先日施工しましたFRP防水の様子をアップします。
FRP防水を施工しています。ガラスマットを貼り付けています。白いモワモワしたモノがガラスマットです。
このガラスマットに防水用ポリエステル樹脂を含浸(染み込ませる)させて防水層を作っていきます。すると、先程まで白かったガラスマットが透明になります。
防水用ポリエステル樹脂の乾燥後、トップコートを塗って完成となります。表面に見えているグレーの部分、これがトップコートですね。トップコートには防水性は担保されていません。あくまでもFRP防水層を紫外線などから守る事が目的です。
よく、外壁塗装の塗り替え現場でベランダやバルコニーのFRP防水トップコート塗り替えを施工しますが、トップコートはあくまでも防水層を保護するための塗料です。しかし、このトップコート塗り替えをFRP防水を更新すると誤解を招くような説明をしている業者さんがいるようです。(お見積りご提示のときにお客様からよく聞きます)繰り返しますが、トップコートは防水層を保護するための塗料であって、決して防水層を形成するものではありません。