2025年10月14日
今日は少し肌寒い一日でしたね。
そのような気候の中でも、今日も現場は稼働しています。
朝一、他の現場にいて外壁解体工事の打ち合わせをしている最中、進行中の現場から不具合発見の連絡が入りました。防水工事前に板金笠木を撤去したところ、写真のように下地木材が傷んでいることが判明しました。確認したところ角(出隅)の部分の板金取り合いにはシーリングなどが施されて無く、雨水が浸入し下地が傷んでしまったと思われます。もっともその下にはしっかりとFRP防水がありますので『雨漏り具象』には至っていませんでしたが、「雨漏りしていなければ良し」とするわけにはいきません。お客様にご説明して下地の交換をご提案いたしました。
その後、朝一に打ち合わせをしていた現場に戻り、補修状況を確認しました。
こちらは集合住宅の現場です。足場解体前の最終確認です。スーパーガルテクトカバー工法完成です。
同じ現場です。サイディングのクリアー塗装やオートンイクシードを使用したシール打ち替え工事も完成しました。
こちらは先週、シーリング打ち替えが終わった現場です。今日は高圧洗浄を施工しました。本来であれば先に高圧洗浄を実施したかったのですが、既存シーリングの劣化が著しく、先にシーリング打ち替えして不必要に水をサイディング内部に浸入させない方法をとりました。
こうして今日もたくさんの現場が動いておりました。これから雨のようですが(現在17:50)明日の作業は状況を見ながら判断いたします。