暑いですが作業を進めています!

2025年9月3日

6月以来のブログ更新となってしまいましたm(_ _)m
前のブログ更新が6月25日でした。その時すでに暑かったような記憶がありますが、
いまだに暑い!ですね。もう9月ですが、猛暑がおさまる気配がありませんね。

そんなずっと暑い中、ずっと忙しく工事を施工させていただいておりました。

新旧モルタル取り合いにシーリング

まずは7月に雨漏り調査、8月お盆明けから雨漏り修理を施工している現場です。外壁を解体して2次防水まで修理する内容です。新規のモルタルと既存のモルタルの取り合い部分にシーリングを打っています。これは新旧モルタル取り合いの肌分かれを防ぐ目的で施工しています。

ALC外壁塗装中

こちらはお盆明けから着工しました集合住宅の外装改修工事です。シーリング施工後、下塗りにRSマイクロサーフを塗装後、水性シリコン塗料のRSシルバーグロスSiを塗装しています。

戸建て外壁塗装養生中

こちらは着工したばかりの現場です。高圧洗浄後、1日乾燥養生、今日から塗装工事のための養生作業中です。

防水端部板金でカバー取り付け

こちらは7月後半から足場を架けて施工しております、外壁屋根塗装とルーフバルコニーの改修工事です。ルーフバルコニーの防水を下地からやり直すという工事で、既存は板金にウレタン防水を塗布しているという状況でした。しかしながら何故か立ち上がりは板金ではなくベニアで作られており、その上にウレタン防水でおさめているという現状でした。その立ち上がりや屋根と笠木取り合いなど至る所不具合が発生しておりまして、木下地からやり直してFRP防水を施工しました。そのFRP防水の端部となる排水口のところがステンレスにFRP防水というおさまりとなっていたため、FRP端部に直接雨が当たらないようにカバーを付けました。

シーリング撤去中

こちらも最近着工した現場です。1階がオーナー様、2階がアパートとなっている建物です。シーリング撤去作業中です。

今日から着工です

そしてもう1件、部分架けの足場がかかりました。

と、忙しく現場が動いております。この夏は本当に暑くて過酷でした。(いや、まだ過酷真っ最中です!)
熱中症でダウンするスタッフはいませんでしたが、ちょっと気分が悪い、ちょっと頭が痛いという感じの症状はありました。これから夏は、いや、春が終わってからこんな感じで10月まで続こと思うと来年は今まで以上に暑さに対する対策が必要と感じています。暑い中作業してくれるスタッフに感謝しかありません。

皆様もまだまだ猛暑が続いておりますので何卒ご自愛ください。

お問い合わせ(通話料無料)