【雨漏り調査】スチール製バルコニーから雨水浸入

今日は木造住宅での雨漏り現場からです。

和室の廻縁から壁面にかけて雨漏りしています。数年前から雨漏りがあったが、その時簡易的にシーリング処理をしたら雨漏りの頻度が軽減したとのこと。しかしこの1ヶ月ほどで壁面のシミが広がってきたのでサンカラーにご連絡が来ました。

外を確認します。縦樋の支持金具が動いている状況です。この状況はあまりいい状況ではないことを表しています。通常、ここには柱があってこの支持金具は外壁のモルタルを貫通して柱に効かせています。その部分が動くということは。。。

今度は基礎と土台部分を見てみます。蟻道のようなモノがあります。

今度はその上ですね。和室真上にはスチール製バルコニーが外壁に取り付けられています。

スノコを撤去して確認です。コーチボルトまわりや外壁との取り合いにシーリング処理しているのがわかります。

シーリングを撤去してみました。すると。。。
錆びて大きな穴があいているのが確認できました。ここはちょうどシーリング処理されていた上にあたる部分です。スノコから流れてくる雨水がちょうどあたる部分となります。

その他、この上の樋の支持金具が動くか?物干しのボルトにゆるみがないか?などを確認しましたが、目立った不具合がありませんでした。2階の室内にも雨漏りの痕跡はありません。

このことから、当該場所から下にいろいろ不具合があり、その上には不具合は見あたらない。ということはこの位置付近から雨水が浸入し、雨漏りを発生させていると推察されます。

散水調査だけではないこういった調査も雨漏りの調査となります。

お問い合わせ(通話料無料)